2017年05月09日
![]() |
平成29年5月9日(火)
黒土神楽・子どもの練習を見学に行く
(ふだん親は練習中は見学できないそうだ)
ほとんどの子どもがデビューしている。
デビューするとさらに、練習にも熱が入り真剣になる。
中学3年で卒業。それでも神楽を続けたい人は、
大人の神楽を教えるそうだ。
その子たちが小学低学年を教える。
教える事で自分が気づかないこと、勉強になることが多い。
間違いなく教える、覚えるまでは何度も繰り返す。
今しかできないこと、神楽の精神、気持ちを伝えたい。
黒土神楽講長・有馬さん、
子供神楽指導・安枝さんよりお話を伺った。
神様は見ようけですね
どこで舞うにも 感謝の気持ちを込めて舞う(安枝)
「神楽を受け継ぐ者たち集う」より