2018年11月22日
![]() |
うきは市癒しの旅先案内人協会創立10周年記念事業
福岡県森林セラピー基地ネットワーク会議
4基地合同研修会がうきは市でありました。(前回こちら)
午前中は講演会、講師 徳永雄一郎先生
「森の癒しについて聞いて見よう
~ストレスケアの専門家から見た森林セラピーの効果~」
自然に近づくと病気は遠ざかる
鳥が飛び、魚が泳ぐ、登る朝日、動く星などを見たり感じたり
自然体験のもたらす影響力は計り知れない。
無目的な生き方が許される生物たちがいて、ホットする事もある。
しみじみした会話から免疫力が生まれる。
自然に身を委ね、ゆるりと癒されることは大切。
午後からの森林セラピー体験
我ら4名・八女・篠栗の案内人さんの3班、
ガイドさんに日頃思っている事、知りたい事
など聞きながら、つづら棚田を歩いた。
被害にあった石垣は修復され、苔むした石垣と明らかに
違いを見せていた。
落ち着いた熟練のガイドさんたち。
終る頃には、すっかり仲良くしていただきました。
メイン画像:出発前の記念に
サブ画像左:うきはのキャッチフレーズ「ゆる~っと、ほっこり」
サブ画像中:足元にも木の上にも・・・紅葉
サブ画像右:3班楽しみました